平素より聖学院大学ボランティア活動支援センターのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、2021年9月30日よりホームページは、大学ホームページへ移転し、アドレス(URL)を下記の通り変更させていただきました。
新URL:https://www.seigakuin.jp/life/seig-volunteer/
お手数ですが、お気に入りやブックマークに登録されている方は変更をお願いいたします。
2021.7.28~の窓口対応について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間は下記の対応とさせていただきます。
*学生の皆さんへ
相談受付は予約制とさせていただきます。
■予約方法
メールや電話での予約をお願いします。メールの場合は、タイトルを「相談希望」として、
①氏名、②学籍番号、③電話番号、④主な相談内容(ボランティアに関することならなんでも結構です!)、⑤相談方法(a.対面希望、b.オンライン希望、c.どちらでも良い)⑥相談希望日時を明記の上、お送りください。
*地域の皆様へ
お問い合わせやご相談につきましては、メールもしくは電話でご連絡をお願いします。また、来校の際は事前予約をお願いします。
メール:vol-sup#seigakuin-univ.ac.jp (#を@に置き換えて下さい)
電話:048-780-1705(平日9:00~17:00)
なお,対応方法の変更につきましては、こちらのHPやfacebookでお知らせします。
学生の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症の対策を踏まえたボランティア活動に関する注意事項を掲載しました。詳しくは資料を確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策として、聖学院大学ボランティア活動支援センターでは、オンラインでのボランティア活動を展開中です。2020年8月には、笹久保さくら保育園(鶴ヶ島市、協力:鶴ヶ島市社会福祉協議会)や、認定NPO法人彩の子ネットワーク(上尾市)とZOOMでつながり、学生たちがクイズやゲーム、ダンス、手遊び、パワーポイント絵本等、工夫を凝らして、子どもたちと画面上で楽しい遊びを実施しました。
本学では、2011年の冬以降岩手県釜石市での復興支援ボランティアスタディツアーを継続して実施してきましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインで釜石市と繋がる”オンライン”スタディツアーを2020年8月29日(土)~30日(日)の2日間実施しました。ツアーは、復興支援ボランティアチームSAVEの学生のよる釜石名所案内やお土産紹介から始まり、メイン企画では、宝来館岩崎女将と、東日本大震災後、関東から釜石に移住された高橋牧師とオンラインでつながり、お話いただきました。17名の学生と14名の教職員が参加。コロナ禍ならではの貴重な学びがあり、実り多き2日間となりました。
今年度のボランティア・まちづくり活動助成事業は、新型コロナウイルス感染症対策として、対面による公開審査会&ドネーションパーティーを取りやめ、オンラインでの申請書類の提出と2020年7月18日(土)に開催したオンライン面談を持って審査を実施しました。当事業は今年で6回めとなり、毎年大学同窓会の支援を受けて実施しています。この状況下にも負けず、8団体が申請し、うち7団体の助成が決定しました。詳しくはこちら
また、下記の映像は2019年に実施した公開審査会&ドネーションパーティーの様子です。
2019年11月29日(金)~12月1日(日)にかけて、岩手県釜石市にて「サンタプロジェクト9」を実施しました。
今年で9回目となる「こどもクリスマス会」のほか、原木椎茸再生のお手伝い、地元のお母さん方に教わる郷土料理作りを行いました。
本学と岩手県釜石市のみなさまとのこれまでの関わりをまとめた冊子を発行致しました。
オンライン閲覧/聖学院情報配信システムSERVEはこちら
※2015年3月以前のお知らせはこちらをご覧ください